忙しいあなたに代わって毎日読書します。

忙しいあなたに代わって毎日読書します。

週5日で読書します。土日はお休み好きなことを書きます。

老けない体をつくる!【食事法】

f:id:niconchang:20200617162152p:image

 

 

 

まずはあなたの体内年齢をチェックしましょう!

 

□1日3食以上食べる

おやつを欠かさない

牛乳を飲むのが日課

外食が多い

揚げ物など脂っこい食べ物が好き

□朝はパン派でマーガリが欠かせない

□あまり噛まずに食べる早食い

□パスタやラーメンなど麺類が好き

甘いお菓子を好んで食べる

満腹になるまで食べてしまう

□毎日、を必ず食べる

清涼飲料水をよく飲む

白いご飯やパンをたくさん食べる

オリーブオイルはいくら食べても太らないと思う

生野菜を食べることが少ない

□体調が悪い時は食欲がなくても無理やり食べる

糖質制限をしている、またはしたことがある

コレステロールは体に悪いと思っている

□健康のため、塩分は控えている

□生活サイクルは遅寝遅起き

□食べ物の好き嫌いが多い

□体調を崩すとすぐ薬に頼る

お酒を週の半分以上飲む

タバコを吸う

 

 

 

チェックの数で体内年齢を判定します。

 

●チェックの数が0-5個

理想的な食習慣を実践できています。

是非キープしてください!

(老けレベル30歳)

 

チェックの数が6-10個

バランスの良い食習慣で

体内環境も良好です。

(老けレベル40歳)

 

●チェックの数が11-15個

暴飲暴食が日常茶飯事で

老化しやすい状態。

(老けレベル50歳)

 

チェックの数が16-20個

加速する体内老化で

注意報発令。

(老けレベル60歳)

 

●チェックの数が21-25個

危険度100!

すぐに食習慣を変えよう。

(老けレベル70歳)

 

 

 

①日本人が何を食べてきたのか知る

f:id:niconchang:20200617234904p:image

 

♦︎稲作文化

日本人の主食は米です。

奈良時代には既に玄米を主食とした食事が

成立していました。

歴史的にみれば白米を食べるようになったのは

ごく最近のことです。

 

♦︎肉食をしない

日本人は穀物と野菜中心の食生活が長く

消化酵素や腸の長さもそれに適しています。

そのため脂肪やタンパク質を分解するのが

苦手であり肉食は日本人の体にとって

大きな負担になります。

 

♦︎発酵食品が豊か

漬物、納豆、味噌、醤油。

日本古来の食事にはたくさんの発酵食品が

並んでいました。

中でも大豆の発酵食品は、日本人の食生活に

欠かせないものであり

大事なタンパク源でもあります。

 

 

現代の日本人の食事はバラエティに富んでいます。

しかし、日本人には日本人の体に合った

食事があり、これを「食性」と言います。

玄米と野菜が中心だった戦国時代の武将たちは

40キロ以上の鎧を身につけ、山道を何十キロも

駆け回り、不眠不休で戦に臨むという

現代では考えられない強い体を持っていました。

そこにこそ、日本人の体を最大まで健康にする

食事の基本があります。

 

 

②脳・骨・血管を元気にしよう!

f:id:niconchang:20200617234912p:image

 

脳に効く食べ物

♦︎アマニ油

熱に弱いので加熱は厳禁です。

生のままスプーン1〜2杯ほど毎日摂取しましょう。

納豆や冷奴に垂らして美味しくいただけます!

 

♦︎オメガ3

・えごま油

・小型の青魚

・くるみ

 

♦︎自然の甘味

・旬のフルーツ

干し芋

・みりん

・黒砂糖

NG

・チョコ&ケーキ

・アイスクリーム

・清涼飲料水

 

💡「砂糖は麻薬そのもの」と言われるほど

注目性が高いものです。

人工的に作られた果糖は、

血糖値を急激に上昇させて

イライラしたり、より砂糖を欲します。

血液を酸性に傾かせて、老化を促進したり

代謝の異常を招くなど悪影響があります。

 

骨に効く食べ物

 

♦︎牛乳をやめて大豆を食べよう

カルシウムは骨の健康維持に大切な栄養素ですが

それよりも必要なのはマグネシウム

 

マグネシウムが足りないと、

カルシウムが骨にきちんと蓄積せず

骨が弱くなってしまいます。

 

牛乳や乳製品はカルシウムばかりが多く

マグネシウムはほとんど含まれていないため

体の中でカルシウムを「悪玉」にしてしまいます。

 

💡マグネシウムとカルシウムのバランス優等生は

豆腐や納豆の大豆です。

 

 

♦︎苦い青菜

・春菊

・カブの葉

・にら

(1週間に半束食べるだけでOK🙆‍♀️)

 

骨も日々新陳代謝によって、

作り替えられています。

それをスムーズに行うのがビタミンKです。

骨粗しょう症の人は、

血中のビタミンK濃度が低いことがわかっています。

 

 

血管に効く食べ物

 

♦︎朝と夜に飲む水は宝水

【朝の水】

眠っている間に失われた水分を補給して

全身の活動を活性化

 

【夜の水】

睡眠中に行われる細胞修復が

スムーズに行われるようにサポート

 

1日2リットル以上の水を飲もう

 

 

 

♦︎糖化を防ぐのはビタミンB6

・バナナ

・ピスタチオ

酒粕

NG🙅‍♀️

・ホットケーキの焼き色の部分

・飴色玉ねぎ

 

 

血管のみならず、骨や皮膚、脳など

体のあらゆる部分に悪影響を及ぼすのが

AGE(終末糖化産物)です。

これは、血液中のブドウ糖が過剰になると

周辺のタンパク質と結合して生まれるもので

この仕組みを「糖化」と言います。

 

💡糖化を防ぐには、穀菜食でマグネシウム

しっかり補給し、

精製度合いの高い炭水化物を摂りすぎないこと、

焼き色や揚げ色のついた高AGE食品を控えること

食物繊維を摂ることが大切です。

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

第二弾も明日、更新します!