忙しいあなたに代わって毎日読書します。

忙しいあなたに代わって毎日読書します。

週5日で読書します。土日はお休み好きなことを書きます。

やりたいことをやれ!【夢を叶えるゾウ2】

f:id:niconchang:20200610221119j:image

 

こんばんは!

最近本を読む習慣がついてきたので、

夢を叶えるゾウを読み返したくなりました。

 

どうして読み返したくなったのか、

それはこの本に出てくるガネーシャの言葉にあります。

あなたもこの言葉を聞いたら、

きっと毎日本を読みたくなりますよ☺️

 

f:id:niconchang:20200610221130j:image

 

1.登場人物の紹介&あらすじ

 

登場人物

●西野勤(主人公)

正社員を辞めて

夢だったお笑い芸人の道へ進む。

しかし、事務所主催の小さな「たけのこライブ」から昇格できず伸び悩む。

 

ガネーシャ

観客として「たけのこライブ」で西野と出会う。

ライブ後にコンビを組まないかと西野に持ちかける。

 

●金無幸子

貧乏神。

西野の貧乏っぷりをずっと見てきたが、

ガネーシャと出会ってから姿を初めて見せた。

 

●ガツン松田

西野の事務所の後輩。

期待の新人。

 

【あらすじ】

お笑い芸人になって有名になる!

という夢を叶えるために正社員を辞めた西野勤。

しかし、なかなか芽が出ずに正社員に戻るか悩む日々。

そんな時に出会ったのがガネーシャ

「たけのこライブ」で最前列で

赤ん坊を抱えたおじさん(ガネーシャ)は

西野のギャグに大爆笑。

ライブ後にコンビを組まないかと持ちかける。

コンビを結成すると、

2人はゴット・オブ・コント優勝を目指す。

しかし、あることをきっかけに西野は

ゴット・オブ・コント優勝を諦めようとする。

 

自分にとって何が大切なのか。

自分は才能がないと諦めてしまうのか。

ガネーシャと西野のコントにも注目して

読み進めてください😆

 

 

2.ガネーシャからの教え 

 

自由奔放に生きて、西野を振り回しているようにも

見えるガネーシャですが、

言葉の一つひとつが勉強になります。

 

 

📝やりたいことをやる

自分の知らへん場所は、思いもよらんかった

色んな経験をさせてくれる。

つまり、そこは自分が一番成長できる場所やねん。

せやから、憧れる場所に飛び込んで、

ぎょうさん経験して成長した人間が、

自分にとって一番向いていることを見つけたとき

自分にとっても、お客さんにとっても、

最高の状態を生み出すことができんねんで」 

 

📝図書館に行く

「仕事、お金、人間関係、

人間の悩みなんちゅうのはいつの時代も同じや。

本ちゅうのは、これまで地球で生きてきた何億、

何十億ちゅう数の人間の悩みを解決するために

ずっと昔から作られてきてんねんで。

 

これが、冒頭で述べた

本を読みたくなるガネーシャの言葉です。

私が知らないことも、本は何でも知っているから

昔の人から教えてもらうように、

本を読みたいと思いました。

 

📝つらい状況を笑い話にして人に話す

「失敗したことや、恥ずかしいこと、みじめな状況

ちゅうのはできるだけ人に話して笑いにしてったらええねん。

そしたら人目を恐れずに色んなことに挑戦できるし、

自由に生きることができるんやで

 

 

3.この本をおすすめする人

 

・夢を追いかける背中を押してほしい人

・今の仕事に不満がある人

・お金持ちになりたい人

・幸せとは何か分からない人

 

夢、お金、幸せについて教えてくれる本です。

自分の状況に置き換えて、考えさせてくれます。

 

4.まとめ

 

ガネーシャは自由で強引です。

ガネーシャの教えを最初は西野が素直に

受け入れられず、その姿に共感できます。

思わず一緒になってガネーシャ

反抗してしまいそうでした(笑)

でも、一緒に過ごしていくうちに

ガネーシャの教えはその通りだな

と受け入れていく西野の素直さが魅力です。

 

幸子さんとの恋模様も注目です。

釈迦に嫉妬するシーンはうまく表現されていて

感情移入してしまいます。

もどかしく、歯痒い気持ちがリアリティ溢れています。

 

物語が終わると、巻末には

ガネーシャの教え、金無幸子の教え、釈迦の教えが

記載してあります。

そちらも併せて学べる人生の参考書のような一冊です。

 

 

夢をかなえるゾウ2

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夢をかなえるゾウ2 文庫新装版 [ 水野敬也 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2020/6/10時点)

楽天で購入

【文庫本】


電子書籍

「寝ても疲れが取れない」そんなあなたへ

 

f:id:niconchang:20200609205044p:image

 

落ち込みやすくて、不安に襲われている日が多い。

そんなことありませんか?

✅寝てるのに疲れが取れない

✅イライラしやすい

✅理由もなく不安

これ、実は現代が生み出した「文明病」です。

ただのストレスではないので、

しっかり原因を追求をして、解決しましょう!

 

この本では、

古代と現代の生活習慣をピックアップし

「文明病」を解明して行きます。

 

 

 

f:id:niconchang:20200609213405p:image

 

 

古代の暮らしを象徴する狩猟採集民

現代の暮らしをする現代人の日本人

不調のパターンを比較します。

 

 

狩猟採集民

外傷や感染による短中期的な炎症がメイン。

激しい発熱や嘔吐など周囲から見てすぐにわかるような症状が出る。

 

現代の日本人

体内で延々とくすぶる長期的な炎症がメイン。

誰にでもわかるような症状は表に出ず、

少しずつ不調が進行する。

 

 

冒頭にあげた

✅寝てるのに疲れが取れない

✅イライラしやすい

✅理由もなく不安

 

まさしく現代の不調を示しています。

 

 

 

 

それでは、

古代と現代のどのような変化が

文明病へ発展したのか

3つの視点から分析します。

 

f:id:niconchang:20200609213420p:image

 

 

①多すぎる

②少なすぎる

③新すぎる

現代はこの3つが極端に変化したことから

体が環境に適応できなくなったとされています。

 

 

①多すぎる

:古代には少なかったものが、現代では豊富すぎる

 

▶︎「カロリー」

 

600万年の歴史のなかで、

人類はカロリーが足りない環境に

適応するために進化してきました。

そのため、私たちの脳と体は

「低カロリー」には上手く対応できますが、

「高カロリー」を処理するようには設計されていません。

 


②少なすぎる

:古代には豊富だったものが、現代では少なすぎる


▶︎「睡眠」

 


・現代人

日本人の睡眠時間は7時間14分

(2010年の国民生活時間調査より)

 

⚠️平均の睡眠時間が1日7~9時間の範囲を逸脱すると体内の炎症マーカーが激増する

夜中に何度も目が覚めてしまうような場合も、体内の炎症は増える

 


・狩猟採集民 

睡眠は平均6・9~8・5時間。

そのパターンは正確そのもので、

日暮れから3時間後には必ず眠り、

毎朝7時には自然と目を覚まします。

夜中に何度も目が覚めてしまうケースは

一度も確認されず、 

みな一晩で完全に体力を取り戻していました。

目が覚めたのに寝床でダラダラしていたり、

ボンヤリした頭を抱えながら狩りに出かけることもありません。

 

 

 

③新しすぎる

:古代には存在していなかったが、近代になって現れた

 

▶︎「トランス脂肪酸

 


トランス脂肪酸は、植物油に水素を付加して作られた人工の油です。

安価で保管が簡単な性質を持ち、

パンや揚げ物などに使われています。

 


トランス脂肪酸が体に悪いのは、

肝臓の働きを乱すからです。

大半のコレステロールは脂質・糖質・タンパク質をもとに肝臓で作られますが、 

トランス脂肪酸は人体にとって

「新しすぎる」せいで上手く材料として使えず、

結果として悪玉コレステロールが製造されます。

 

 

 

▶︎「孤独」

 

・タバコや肥満と同じぐらい全身に炎症を起こす

・孤独感が強い人は早期死亡率が26%も高まる

・社会からの孤立が長引けば、32%にまでアップする

 


【古代の孤独】

グループからの離脱は死を意味しました。

そのため、私たちの脳には

「人間関係が希薄な環境」に対応するためのシステムが備わっていません。

現代のように核家族や地域コミュニティのような

仕組みが消えつつある状況では、

「孤独」は自分の生存を脅かすものとして認識されます。

 

 

 

 

f:id:niconchang:20200609213822p:image

 

人間の暮らしは変化していくものの、

体の仕組みは古代の生活様式に対応したまま

私たちが生きていることを知りました。

 

便利になりすぎた今、食べ物も選択肢が多くあり

人体に有害とされるものさえ出てきてしまいました。

正しい知識を持ち、選択をする重要性を感じます。

また、生き方、働き方、本来の人間らしい生活とは?

考えるいいきっかけになる本です。

是非一読ください。

 

 


 

一生忘れない夏の物語【読書記録】

f:id:niconchang:20200608212743p:image

 

 

眩しくてキラキラした夏の物語ではありません。

泥を踏みつけたような後味の悪さと喪失感に襲われます。

 

f:id:niconchang:20200608212815j:image

 

この言葉から始まります。

まさかあんな悲劇が起こるなんて。

この言葉の持つ意味を軽く考えていました。

世の中で繰り広げられる出来事は、

子どもにとって衝撃的で歪んでみえます。

 

我が子は、どうか健やかに汚れを知らずに

生きていってほしいと願ってしまいます。

 

 

1.「風鈴」を3つの単語で紹介します。

 

▶︎友だち

私とワタルで遊んでいた夏休み。

東京から中学生のミヤビが遊びに来ることで

2人は翻弄されます。

子どもながらに残酷な世界があることを

思い出してしまいます。

 

▶︎大人

井戸へ落ちた時。

一人で歩いている時。

歪んだ大人たちの態度が恐ろしく表現されています。

純粋無垢な故に、大人たちの心をストレートに

受けてしまう子どもの心を覗いてください。

 

 

▶︎芸術

ワタルと工作をした思い出。

「風鈴」をみたこと。

芸術がキーワードになり、

物語の大切なシーンを担っています。

「風鈴」とは何か。

是非答え合わせをしてみてください。

 

 

 

 

2.この本をおすすめしない人

 

・キラキラした小説が読みたい人

・後味がどんよりするのが苦手な人

 

「風鈴」は私たちを

どんよりと底へ引き摺り込みます。

 

読み終えると穴に落ちたような、

確実に心に突き刺さるものがあります。

 

 

3.感想

 

小説を読んでいる途中の胸騒ぎを

久しぶりに感じました。

 

嫌な予感がするとき、勘が働いて

ざわざわすることがありますよね。

それを感じてしまった主人公と

変えることのできなかった運命。

 

物語はハッピーエンドで終わりません。

主人公は、

「風鈴」をみた小学生の夏休みの記憶は

今でもまだ心の深い部分にしまってあります。

月日が経ち、大人になってもなお

大人が怖いまま生きています。

 

 

自炊の負担を軽くする裏技3選

f:id:niconchang:20200607172745j:image

 

こんばんは🌙

毎日自炊お疲れ様です。

 

今回は以下のお悩みを解決します。

・一人暮らし又は二人暮らしで食材が消費しきれない

・なるべく楽に自炊を済ませたい

・最近料理を始めたけど準備に時間がかかる 

 

私自身こういった悩みがありましたが、

捨てられていく食材がある虚しさと

外食の誘惑に勝つことを日々考えています。

食材を有効に使うことと

自炊=大変なものという概念を消す

ズボラ料理法を見つけたのでご紹介します。

 

 

f:id:niconchang:20200607174815p:image

 

それでは、順番に見ていきましょう!

 

①買ってきた野菜・お肉は即カット&冷凍保存

f:id:niconchang:20200607180812p:image

 

 

買ってきたその直後にキッチンへ直行することが

一番重要です。

 

・お肉はキッチンペーパーで余分な水分を拭き取って

食べやすい大きさにカットします。

 

・野菜は切り方を変えて冷凍保存します。

 

・ほうれん草は茹でてしまってから水気を取って切って保存します。

 

・一食に使う人数分を分けてジップロックで保存します。

 

→これらを冷凍庫に突っ込みます!

 

これでもう下ごしらえは完了なので、

後は調理するだけです!

この過程を行ってしまえば食材が悪くなってしまう

心配も無いので、おすすめです。

 

 

 

②買い物は乗せる、混ぜるで完結するものもチョイス

f:id:niconchang:20200607180821p:image

 

 

私は納豆やキムチをよく買います。

元々味が付いていて、それだけでご飯を食べられるものは

面倒くさいときに便利です!

そして基本の料理にアレンジレシピしやすいので

料理の味も飽きずに自炊を楽しめます!

 

キムチを使ったおすすめ料理は

キムチチャーハンです!

ご飯とウインナー、キムチを混ぜます。

味見をしてみて薄かったら好みの調味料を足します。

上に目玉焼きを乗せたら完成です!

 

 

是非試してみてください!

 

 

③即席麺常備でいざという時助けられる

f:id:niconchang:20200607180829p:image

 

最終手段は即席麺です!

何もしたくない時は茹でるだけで完結する

即席麺に助けてもらいましょう!

 

インスタントラーメンは野菜を乗せたら

野菜ラーメンになります!

最近は冷やし中華や焼きそばなども出ており、

野菜を多く買いすぎてしまったときにも

即席麺に加えるだけで本格的な自炊料理になります!

 

(もっちり太麺好きの方へ)

マルちゃん製麺が美味しすぎてオススメです!

 

 

 

まとめ

f:id:niconchang:20200607181045p:image

 

この方法を実践するようになってから、

いかに食材カットで時間を使っていたのか実感します。

後は買い物のチョイスも重要で、

作る手間のないもの(パンや即席麺)を

選ぶとグッと負担が軽くなります。

 

ちなみにパンも賞味期限が近づいたら

冷凍保存をしていますが、レンジの解凍機能で

美味しさが落ちることなく食べれます!

 

自炊は一見大変な作業に見えますが、

下ごしらえさえしてしまえば、後は混ぜたり

焼いたり煮たりするだけで出来てしまいます!

 

みなさまの自炊負担がこれで軽くなれば幸いです。

 

 

 

夏の夜に聴きたくなるあいみょんのプレイリスト

 

f:id:niconchang:20200605214712p:image

 

こんばんは🌙

夜の気温もだんだんと夏らしくなってきましたね。

私は最近は網戸にして寝ています。

今の時期が最高です。

 

夏になると毎年14回くらいは頭の中で

思い浮かべる枕草子

 

f:id:niconchang:20200605214723j:image

 

今回はそんはエモい夏の夜にぴったりな

あいみょんのプレイリストを紹介します。

 

 

 

絞り絞って10曲紹介します。

 

 

あいみょんプレイリスト

 

f:id:niconchang:20200606215024j:image

 


M1●満月の夜なら🌕

あいみょんの世界観を知るならこれ】

 

まずはど定番のあいみょんの世界観をまるっと

表現したこの曲からはいりましょう!


暗い部屋にいる2人の男女を淡い光が照らします。


「溶かして、燃やして、潤してあげたい

次のステップは言わずもがなわかるでしょ」


「夜は長いから繋いでいて離れないでいて」

 

 

M2●GOOD NIGHT BABY🌙

【王道アイドルソングのような純愛っぷりをあいみょんの色で表したのがこの曲】


この歌を聴いて思い浮かべるのは、

遊園地かどこか賑やかな場所でデートをした後の別れ際。

 


今は2人きりだからキス出来るけど

敢えてしない選択をします。


さよならの後に 会いたくなるように

キスは我慢しておこう」


後ろ姿の君が 手を振り笑う君が

愛しい人だと 強く頷いた 君が好きだ」


やっぱり君が大好きで大切さだよ。

 


M3●今夜このまま🌃🍺✨

【テーマは『夜と泡』】


『獣になれない私たち』(日本テレビ系)の

主題歌として書き下ろされたこの楽曲は、

あいみょんの6thシングル


後半に登場する転調は、

あいみょん人生初の挑戦だったそうです。

そこにも注目して聴いてみてください。

 

「言えない想いは 軽く飲み込んで 隠しちゃって
鼻の先に取り付いた本音に油断して 抱かれてく 騙されてく 今夜の夜風に 吹かれながら 揺れながら」


M4●わかってない

【本当の自分と他人に映る自分のギャップを叫びます。】


もしかしたら恋愛のことじゃなくて、何かに対して

「ホンマの私はこうなのに勘違いされてるな。

わかってないな」って思ったのかもしれない。

誰かにこう思われたいとか、

こういう見られ方をしたいとか、

そういう明確なものはないんですけど、

「まだまだみんな私のことをわかってないな」

って思ったりもしたのかなって。

 


「満たされない体も 本当は欲深い私のことも

わかってないの全部 あなた」

 


めちゃくちゃ切なくなるし、

あなたの中の私と本当の私が完全に違う人だと

認識しているのは私だけ。

 


自分の首をしめつづけ あなたの理想の中で泳ぎ続けてる 日々が怖い

 


M5●あなたのために

【元カレに尽くした日々を思い返すならこれ】

 


あなたのためにしてきたこと、費やした時間を思い出します。

本当はあなたがうんざりしてたのだって

気がついていたけど、感情はそう簡単にコントロール

できないものでしょう?

 


「あなたのために 伸ばした髪は 今では痛んで

枝分かれて 今週末切ろうと思うの

もう誰のものでもないわたし」

 


最後の余韻を残さない終わり方が心に残ります。

 


M6●幸せになりたい

【ダメ男に惹かれてしまう友人にはこの曲を】

 

ロンドン橋渡ろうでも歌い出すのかと思うくらい

出だしは明るく踊っているような雰囲気で始まります。

そんな明るい曲調とは一転、

歌詞をみてみると

貴方は私のために命を投げ出せるの?イエスorノー

そんなセリフが次々に出てきます。

割と思い詰めています。

 

幸せになりたいって願うのはだめなの?

私はそれでも恋を辞められない。

 

 

 

 

M7●恋をしたから

【ゆったり聴かせる純愛ソング】


一番最初に本気の恋をした中学生時代を思い出すような一曲。


「恋をしたから 空が綺麗と思えた

恋をしたから 明日が大好きだった

恋をしたから 貴方を知れた」

 

 


M 8●ほろ酔い

【もう二度と自分のものにはならないあの人を思って聴く歌】

 

べろんべろんに酔ってかっこよく渋く

好きな人に歌って聴かせたくなる一曲。

 

「今日は酔いに酔ってお前を忘れさせてくれ」

 

スナックでベロベロに酔った自分とは対照的に

お前はもう結婚したんだから今頃は温かい家に

いるんだろうな・・

 

男性目線の歌です。

 

M 9●強がりました

【もうすぐ明け方の3:52に聴くべき歌】


「あたしを捨てたあなたは馬鹿で

あなたを諦めたあたしはアホ」

 


「もう二度とは強がらないから 

また私と恋をしてほしい」

 

客観的に私とあなたを分析するけど、

結局はあなたとまた恋をしたい。

 

 

M10●君がいない夜を超えられやしない

【1人家でお酒を飲んだらこれを聞いて明け方を迎えたい】

 

「もう君がいない夜を超えられやしない

朝の眩しい青い空と 脱ぎ捨てられた下着が光る」

 

キラキラした朝を迎えるときに

隣にあなたがいる幸せと、

ずっと隣にいてほしい願いを歌っています。

 

 

 

f:id:niconchang:20200606214513p:image

 

いかがでしたか?

もう、恋愛の神様なのか!?って思うくらい

ドンピシャな表現で私の心を代弁してくれます。

そして心の叫びを気持ちいい歌声で聴かせてくれるので

よくドライブ中は熱唱してしまいます。

少しエロティックな情景が浮かんでくるのも

あいみょんの魅力です。 

あいみょん✖️夏

あいみょん✖️月って最高の組み合わせです。

ベランダに出て満月を眺めながら聴いてもらいたいです。

 

 

 

この一冊があなたの人生を生きやすくします。

 

 

f:id:niconchang:20200605123902j:image

 

 

仕事は順調ですか?

恋愛はうまくいっていますか?

自分のことが好きですか?

 

生きていると日常の中で悩むこと、

落ち込むことがあります。

そんなとき、心理学を知っていると

相手の心理がみえたり、

相手の心を少しコントロールしてみたり、

解決策が見つかります。

 

心理学って何?

という全く初心者にも(小学生でも分かる) 

マンガで、シチュエーションごとに解説してくれます。

 

この一冊があなたの手助けをしてくれることでしょう。

 

「マンガで分かる心理学超入門」

 

 

 

それでは、まずは心理学とは何か?を探ります。

 

f:id:niconchang:20200605130723j:image

 

1.【心理学】って何?

 

 

心理学とは

:人は何を思ってどう感じるのかについて研究する学問

 

そして、心理学は大きく2つの分類に分けられます。

基礎心理学

応用心理学

 

 

基礎心理学

実験心理学

認知心理学

学習心理学

発達心理学など

実験によって心に関する科学的な法則を導き出そうとします。

 

応用心理学

犯罪心理学

宗教心理学

臨床心理学

教育心理学

基礎心理学で導き出された理論や法則を

実際の問題に活用しようとします

 

 

ざっくりと言葉の意味と分類は分かりましたね。

一口に心理学と言っても、日常で実践される

心理学には様々な種類があります。

 

 

続いて本の中身に入っていきます。

f:id:niconchang:20200605131537j:image

 

▼対人関係

▼解決

▼成長

この3つの単語を使って、

「心理学超入門」を紹介します。

 

 

▼対人関係

仕事、恋愛、友人、人生の様々なシーンにおいて

人との関わりは不可欠です。

本書では、対人関係に有効な心理学のテクニックを

ストーリーと絡めて記載しています。

そのため、

どんな場面にどのテクニックが有効なのか

非常に参考になります。

 

 

 

▼解決

物語は新卒で入社した小松川くるみが

仕事に悩むところから始まります。

大学時代の教授を訪ねると、そこで出会ったのは

非常勤講師でメンタルクリニック院長のゆうさんでした。

くるみは悩みがある度に大学を訪れ、

ゆうさんがアドバイスをくれます。

 

仕事の悩みや恋愛まで心理学を使って

くるみが問題を解決していく姿が描かれます。

 

▼成長

心理学のテクニックを知っているだけと

実践できるのでは意味が違います。

心理学を学んだことを生かして、

状況に当てはめながら応用していくことで

成長できます。

最後の章は自己成長のために知っておくべき

思想について学べます。

あなたの成長に繋がる言葉が見つかります。

 

 

f:id:niconchang:20200605133859j:image

 

・心理学を学びたい

・仕事がうまくいかない

・恋愛をどう進めていいかわからない

・落ち込みやすい

・悩みが尽きない

・苦手な人がいる

・達成したい目標がある

 

そんな方におすすめです。

 

💡人の心理の裏側を知ることができるので

知っているだけで余裕が生まれることもありますし

物事を自分の進めたい方に誘導することもできます。

 

f:id:niconchang:20200605134220j:image

 

 

今回紹介した「心理学超入門」は、

まさに初めて心理学に触れる人におすすめです。

 

☑️自分が無意識に取っていた行動の裏側にある

自分でも気づいていない心理を発見できます。 

 

☑️交渉を進めたいとき自然に相手を誘導できます。

 

これらが出来たら人生が生きやすくなると思いませんか?

 

あなたも是非「マンガで分かる心理学超入門」を

手に取ってみてください。

 

 

 

 

 

24さいがえほんをよんでみた

f:id:niconchang:20200604202204p:image

 

 

こんばんは!

今日はちょっと変化球をお届けします。

24才が絵本を読んでみた!

 

 

f:id:niconchang:20200604202259p:image

 

今回選んだ絵本は、

「でこぼこホットケーキ」🥞

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

でこぼこホットケーキ (世界文化社のワンダー絵本) [ よしだ あつこ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2020/6/4時点)

楽天で購入

 

 

 

 

 

【著者】よしだあつこ
京都府生まれ。脚本家、作家。

NHK Eテレ

ハッチポッチステーション

中学生日記』教育番組などの脚本多数

 

 

この2つの番組は小学生のときみてました😢

懐かしい・・・

 

そんなよしだあつこさんの描く絵本

「でこぼこホットケーキ」です。

 

 

 

それでは、中身を紹介していきます。

f:id:niconchang:20200604203016p:image

 

「でこぼこホットケーキ」を単語3つで紹介すると、

▼利他的

▼純粋

▼ほかほか

 

まずはひとつめの単語です。

▼利他的(りたてき)

:自分に多少の不利益があっても、他者の利益や幸せのほうを優先する性質。

 

→主人公の2匹のハリネズミ、ププとポポの行動を表すのにぴったりな言葉です。どんな行動をとったのかは絵本で確認してみてください!

 

 

続いてふたつめの単語です。

▼純粋(じゅんすい)

:けがれがないこと。邪念や私欲がないさま。

 

ハリネズミのポポとププの心はもちろんのこと、出会った動物たちの純粋な心にも触れられます。

最近忘れかけてた純粋な気持ちを思い出させてくれました。小さな時は損得勘定なしで行動していたよなぁと少し反省しました(笑)

 

 

最後の単語はこちらです。
▼ほかほか

:温かく感ずるさま

 

→物語の始めのほかほかのホットケーキをみて絵本の温かさが懐かしくなります。そして最後本を閉じたとき、とんでもなくほかほかと心が癒されます。

 


f:id:niconchang:20200604203012p:image

 

・小さい時にホットケーキが登場する絵本が好きだった大人

→ホットケーキのぷくぷくするシーンと出来上がったシーンが出てきます。

そのシーンをみると、あの時絵本をみてホットケーキが食べたくなってた幼い自分を思い出します。

ホットケーキにわくわくしてた人におすすめです!

 

 

・人間関係に疲れた方

ハリネズミと森の動物たちの優しいやりとりに癒されます。そして動物たちの優しさは大人の私たちにとっても学びになります。

 

 

・忙しい日常を送る人

→優しい色使いと動物たちの優しさに触れられるので、現実逃避にぴったりです(笑)

 

 

 


f:id:niconchang:20200604203008p:image

 

 

絵本を読んでいると、小さなころ母に読み聞かせてもらったことや自分で何度も読み返した記憶が蘇りました。

皆さんも絵本に関する思い出がありますよね。

 

でこぼこホットケーキのでこぼこは、

森で出会った動物たちに対する

ププとポポの優しさを表しています。

 

読んだ後、すさんだ心をスーッと優しい気持ちが溶かしてくれる感覚になりました。

 

絵本を通して小さなタイムスリップをしてみませんか?

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

でこぼこホットケーキ (世界文化社のワンダー絵本) [ よしだ あつこ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2020/6/4時点)

楽天で購入